業務終了2009/04/13 00:22

ど~も、皆さん、たれまさです。



コチラ、もうすっかり放置。(-_-;)


ま、、、ま、、、まあ、マイペースで。。。(^^ゞ


mixiの日記でも少々書きましたので、ご存知の方も多いかと思いますが、3月末でハケン契約終了となりました。

まあ、流行のハケン切りってヤツですか?

昔の職場のヒトに「たれまささんって、いつも旬なヒトねぇ」と言われました。
なんだかなー。ハハハ。(乾いた笑い)


たれまさは、外郭団体の組織で、理系の日本人学生をEU諸国に送り出して、インターンをさせる事業を担当しておりました。
3月の最終金曜日は、欧州へ送り出した学生が、一年間の研修を終え帰国して、報告発表会をするという日でした。
それが私の最期の大きな仕事でした。

その帰国報告会は、次に出発する次年度の学生も聴講するのですが、インターン企業先に、色々と貢献してきた先輩達の発表を聞き、また、先輩達(25名位)の仲間意識の結束の固さなどを見て、毎年「一年後に先輩達のようになれるだろうか。。。。」と心配しつつ旅立ちます。


でも、毎年、心配そうに出発するけれど、毎年、立派にやり通して、すごく精神的にも大人になって帰国をする学生達の姿を見てきました。


毎年見てるけど、感動します。


4月に欧州へ送り出してからは、欧州事務所のスタッフがcareするのが原則なのですが、やはり凹んだりしているような時は、日本語のメールで励ましたりします。

言葉をしゃべれなくて苦労した事、インターン企業先で放置プレーされた事、ビザ切れで警察から強制退国を命じられた事。

各々が、様々な出来事に出会い、乗り越えて帰国してきます。

渡航中は本当に凹んでいて、ずっと心配してた学生が、立派に後輩の質問に答えていたりする姿を見て、ホロリときます。涙


うーんいい仕事でした。しみぢみ。。。


「たれまささんのメールの返信に勇気付けられました。また、僕らにしてくれたように、次の学生も助けてあげてください」
とか報告発表時に言われると、冥利につきるなぁ~って思います。


まあ、ぢつは自分辞めることは最期の最期まで言えなかったので、複雑な心境で、ますます色々な意味合いで、ホロリとしていましたが、まあ、それはさておき。(笑)



毎年、出発生に、はなむけの言葉を贈るならわしになっています。
私にとって初めて送り出した学年の学生に贈った言葉が、学生にとって強烈な印象だったらしく、毎年その話題が出てきます。

やっぱり今年も出ました。(笑)

じゃあ、まあ、毎年使うか。っつぅことで、マイクを渡されたので、今年も言っておきました。

「カブれないこと。」


来年は、学生同士で言い伝えていって欲しいと思います。




なにげなく発したり、返信した一言が、学生達を大きく左右します。

もちろん、それを自覚して、考慮した上での発言を行っていたつもりです。

受け手の状態や環境、私の発言による感情の動きを想定をした発言をしたりメールしていました。思いは少しは伝わってくれたかな?

彼らの一喜一憂に、私の心も同じように動かされたり、頑張る様子にモチベーションをわけてもらったり、私も色々と彼らから学ぶ事が沢山ありました。


単なる業務以外にも、広義な意味で、沢山。そう本当に沢山ね。





終わってみれば、良い思い出で上書き保存された、やりがいのある仕事でした。

では、しばし充電します~。

充電ちゅう2009/04/21 03:55



ど~も、皆さん、たれまさです。


充電ちゅうです。


あんなに放置していたのに、急にUPしています。(やっぱり時間があるから?(笑))



先日、相方がゲスト出演させて頂いたライブが本厚木でありました。

相方のお母さんと叔父さんを、お誘いして行ってきました。


店内にひとたび足を踏み入れると、そこはアメリカでした。


写真を見た知り合いの美術監督さんが「'50sなメリケ」な店だね、っておっしゃっていました。

折りしもイースター(というキリスト教の行事)月間で、店内もデコレーション賑やかな感じで、お客さん全員仮装とかしちゃうノリでした。(笑)

ちょっと懐かしかったなあぁ。。。あめりか。



ライブは、コードハーモニカという、ハーモニカのお化けのような楽器(60cm位のもの)と、相方の10穴のハーモニカと、ピアノという3人構成でした。

なかなか良かったです~。

お客さん達のノリ良く、一体感があった気がしました。



終わったのは23時という遅い時間でしたが、お誘いしたお母さんと叔父さんも、とても楽しんでくれた様子で、それも嬉しかったですねえ。


いい夜でした。ムフフ。




と、まあ、充電期間満喫ちゅうな訳です。


(皆さん、写真の中のきりんとなぎさを探してね!)